有機塗料に無機セラミックを配合するメリットと、(株)RSテックのフレークライニング


近年、建築材料や自動車産業をはじめとする多くの分野で、有機塗料に無機セラミックを配合する技術が注目を集めています。この技術の一つとして、当社RSテックが提供するフレークライニング技術があります。この技術は、腐食や劣化が進行する環境から長期にわたり防護し、物理的耐久性を要求される防蝕ライニング塗膜に革新をもたらします。

(株)RSテックは、防蝕ライニング用樹脂の販売、防蝕設計、施工を一貫して行い、防蝕に関わるあらゆる問題解決を目指しています。お客様のニーズに合わせた最適な防蝕ソリューションを提供し、トータルサポートを通じて確かな安心をお届けします。

有機塗料は柔軟性と色の豊富さで知られていますが、耐久性や耐熱性には限界があるのに対し、無機セラミックは耐久性や耐熱性に優れていますが塗布性や密着性に制限があります。これら二つの素材を組み合わせることにより、両者の利点を活かしながら、それぞれの欠点を補うことができます。これを「有機と無機を組み合わせたハイブリット材料」と表現します。


関連記事:

有機塗料と無機セラミックの基礎知識

1.有機塗料とは

有機塗料とは、炭素を主成分とする有機化合物から構成されています。一般的に有機塗料は、人工的な化学物質を使っているという意味で使われます。

2.無機セラミックとは

無機セラミックは、無機非金属材料から構成される硬質で、高温に耐えることができ、摩耗に強く、ほとんどの化学薬品に対する耐性がある材料です。これらは自然界に存在する鉱物から作られることもあれば、合成的に製造されることもあります。

無機セラミックは耐熱性、耐薬品性、耐久性に優れており、厳しい環境下での使用に適していますが、塗布性や柔軟性の制限、色のバリエーションの限りがあります。

非金属の材料であるセラミックは、高温で焼成されて作られる硬く脆い素材です。陶器、タイル、ガラス、セメント、耐火物、セラミックファイバーなど、多岐にわたる製品に使用されています。高温耐性、摩耗耐性、多くの化学薬品に対する耐性を有するため、多様な分野で広く活用されています。

3.配合の科学

有機塗料と無機セラミックを配合することで、両者のバランスを取りながら、それぞれの長所を活かすことができます。この配合により、耐久性が向上し、色調を保ちつつ環境に対する抵抗力を高めることが可能になります。

無機フレークは薄片状で、特にガラスフレークが代表的です。ガラスフレークは耐熱性や耐摩耗性を向上させるだけでなく、硬化した塗膜内で整列することにより、外部からの透過性を極端に低減し、防蝕機能を高めます。

塗料にセラミックを配合させるメリット

有機塗料と無機セラミックの配合は、塗料の性能を大幅に向上させる画期的な技術です。

関連記事:

塗料にセラミックを配合させるデメリット

  1. 施工が難しい:
    • セラミックを配合した防食ライニング塗料は非常に粘度が高く、塗装時に施工が難しくなることがあります。
  2. 見た目が粗くなる:
    • セラミックが塗膜表面に露出することで、塗膜表面が粗くなることがあります。
  3. 費用が高い:
    • セラミックを配合した塗料は、一般的な防食塗料と比べて製造コストが高く、費用がかかります。

関連記事:

(株)RSテックのフレークライニング技術

技術の概要

以下の表に製品情報を整理しました。

関連記事:

①RSJ#100エポキシフレークライニング

RSJ#100は幅広い薬品耐性と水中硬化性のある2液性の無溶剤エポキシ樹脂です薄片状のシリカを大量に配合しています

まとめ

RSテックは、有機塗料に無機セラミックを配合する革新的なフレークライニング技術を提供しています。この技術は環境負荷を低減しつつ耐久性を向上させることで、持続可能な開発に貢献しています。

FRPライニングのような従来の工法とは異なり、ガラスフレークライニングは強化ガラス繊維に替えて無機ガラスフレークを樹脂に混入させ、塗り工程のみで耐食層を形成する効率的な方法です。

無機セラミックの化学的耐性と高温耐性に富んだ硬度と、有機樹脂の柔軟性を組み合わせることで、耐腐食性がありながらも脆さを克服した塗膜を実現しています。

腐食から大切な設備を守る

(株)RSテックは、防蝕ライニング専用の樹脂販売、防蝕設計、各種防蝕ライニング施工まで、一貫したサービスを提供しています。お客様のニーズに最適な防蝕対策をトータルにサポートいたします。

主なサービス内容

お気軽にお問い合わせください

防蝕対策に関するご相談は、(株)RSテックにお任せください。専門スタッフが、お客様のニーズに最適なソリューションをご提案いたします。

お問い合わせ

ポリウレアライニング、密着の役割を担う プライマーの重要性

防液堤をはじめとするコンクリート構造物のメンテナンス材料にはRSJ#100をお勧めする理由

廃液処理施設の防蝕ライニング:pH値と耐蝕材料の重要性

溶剤と無溶剤の塗料の違いについて説明、ライニング材料で選ぶなら無溶剤を選択するべき理由

エポキシライニング材で知っておくべき重要事項!特殊エポキシ材料RSJ#100

「塗装とライニングの違いとは?」効果的な防蝕メンテナンス